最近話題のAURALEEとは??
オーラリー(AURALEE)とはデザイナーである岩井良太さんが2015SSからスタートした国内ファッションブランドです。オーラリーのコンセプトとして公式サイトから
世界中から厳選した原料と日本屈指の生産背景で
本当に良いと思える素材を追求。
その素材の個性を活かし、時代の気分を反映しながら、
上質で洗練された洋服を提案します。
つまり、「素材」と「パターンニング」に徒ならぬこだわりがあり、これが現在多くの服好きの心を魅了しているわけです。
また、オーラリーは2019-20年秋冬シーズンのパリ・ファッション・ウィークからパリコレデビューを果たし、国内だけでなく国外からも注目を集めるブランドです。
なぜAURALEEに心惹かれるのか?
オーラリーの服の特徴といえば
・やりすぎのないデザイン
・ありそうでない絶妙な色
・着た時にしっくりくるシルエット
だと思います。これらの特徴がオーラリーのの服に魅力を与えています。オーラリーが与える魅力をさらに深堀して自分なりに考えてみました。
私が考えるオーラリーの魅力はその価値のすべてが服に込められていることだと思います。オーラリーの服はカルチャーからの影響が強いわけでなく、かといって古着を忠実に再現しようとしているわけでもなく、デザインで勝負もしていありません。オーラリーの魅力とは、その服に使用されている素材を中心としたシルエット、色、普遍的なデザインだけなのです。
[マストバイ]AURALEEのおすすめアイテム
【 SUPER MILLED SWEAT P/O 】

23,000円+tax
AURALEEでは毎年出ている定番アイテムの一つです。
そのなかでも私はこちらのスウェットがとてもおススメします。
こちらのスウェットはAURALEEのなかでも最もハリ感が強く、しっかりとした堅さが特徴的です。裏毛は滑らかでソフトなタッチが特徴です。とても着心地が良く、軽い印象です。
はじめはハリ感が強く、パキッとした生地感ですがは着ていくうちに生地が柔らかく馴染み、より良い風合いへと変化していきます。肩幅や身幅を広くとり、着丈を短めに設定したボックスシルエット、少し太めの袖も特徴のリバースウィーブを彷彿させます。
間違いのない質と飽きのこないデザイン、シルエットから年代、体型問わずお召いただける一着かと思います。
私はこちらのPALE GREENを持っており、お気に入りの一着です。11月ごろはいつもこちらのスウェットに薄いベージュのチノパンを履いて、カシミアのベージュのマフラーを巻いていました笑
【BABY CASHMERE KNIT turtleneck】

59,000円+tax
こちらもAURALEEでは毎年出ている定番アイテムの一つです。
素材には名前の通りベビーカシミアを使用しております。ベビーカシミア とは厳しい環境の外モンゴルで育ったカシミヤ山羊の中でも生後6ヶ月までのカシミヤ山羊の毛のみを使用し編み上げたニットになります。
繊維の宝石と呼ばれるカシミアの中でも最上質なものだけを使用したニットの手触りは最高級の肌触りです。また最上質のカシミアならではの光沢感や光の加減で表情がガラッと変わる一着です。
個人的にはタートルネックのものをオススメします。ウールのタートルネックのニットとかですと首元がチクチクしたりするのですが、このニットではそのようなことは全くなくむしろずっと肌に触れていたいと思わせてくれます。またインナーとしてこのニットを使用した際、首元からカシミアの素材がみえコーディネートに上品な印象を与えてくれます。
お値段は張りますがそれ以上の価値がある一着です。近年、カシミヤの値段が高騰してきておりますのでお求めの際はお早めに、、
[お洒落]AURALEEの着こなし

一人目のこの方はオーラリーのデザイナーである岩井良太さんです。
コート、インナー、パンツを全て同系色でまとめることで雰囲気がさらに増します。また同系色の中にも素材を違うものにすることでカッチリしすぎずに上手くまとまっています。
足下は履き潰したコンバースが良い味を出しています。

二人目のこの方はスタイリスト私物さんです。
この方の手から見えている黒白のニットが先ほど紹介したベビーカシミアのニットです。
かなりスポーティーなフリースも下にこのニットを重ねればスポーティーさに加え上品さが加わりかなりお洒落になります。

三人目は僕の友人です笑。
19年秋冬に発売されたコートにM-65のパンツを合わせています。
素材の良さが背景のある服の良さを引き立てるので個人的にオーラリーと古着の相性は良いと思います。
AURALEEが買える店
取り扱い店舗は以下の通りです。
https://www.fashion-press.net/brands/shop/3300
個人的には東京のオーラリー本店に一度足を運んでほしいです。
店員さんもとてもオシャレでまるでオーラリーのルックで見られるモデルのようで店員さんを見るだけでも行く価値があると思います!!