今、ファッション界ではフレアパンツが流行している。
フレアパンツといえば70年代の象徴だ。

多くの人々が裾先に向かって裾幅が広がるフレアパンツを好んで着用していた。現在その文化が見直されて人気が出てきている。
Wrangler(ラングラー)というブランドのフレアパンツが今話題と集めている。ラングラーはウエスタン好きの人が好んで着用するブランドだ。
Wranglerのランチャードレスジーンズとは

ランチャードレスジーンズとはカウボーイ達がパーティーで着用するためのドレスアップ用のパンツとして開発された、フレアパンツの事である。よくランチャーパンツとも言われる。
なんといっても特徴は究極に綺麗なシルエットだろう。フレアパンツは足を長く見せることができる。さらにこのパンツの特徴として、太ももの部分も少し細めに作ってあり、膝の部分のシェイプがきつすぎないところがポイントである。
このシルエットがまさに究極のフレアパンツと言われる所以だ。非の打ち所がないシルエットを実現できるのだ。
ランチャードレスジーンズのサイズ感と素材

ランチャードレスジーンズがどのようなサイズ感なのか気になる人もいるだろう。
まずサイズ表記としては「○○cm×○○cm」というサイズ表記である。左がウエスト、右がレングスだ。
人気カラーはシンプルなブラックだが、色んなカラーが存在しているので、私はその日の気分で何を履くか決めている。何本持っておいても楽しめるパンツである。

サイズを選ぶ際の注意点

まずサイズを選ぶ際にに気をつけて欲しいことがある。
32~34→身長175cm以上
ウエスト:タックインしない→30~32で細みの人ならOK
タックインする→32~36をベルトで絞って履く
ウエストで意外と多くの人が30~32を選ぶのだが、タックインするのであれば大きめのサイズをベルトで閉めることをオススメする。

これでサイズは「38×29」である。レングスが合えばウエストは気にしなくて良いだろう。私は「30×30」を履くときはタックインができない。ウエストをあえて大きいものを選んで履くことを推奨している。


こちらのサイズは「36×34」である。180cmでこれくらいのサイズ感になる。
意外と大きいパンツをオーバーに履くことで細すぎが嫌な人にはちょうど良いサイズ感となる。
素材

素材はポリエステル100%である。
オールシーズン履くことができる。
春にはシャツ一枚でさらっと。夏は半袖一枚にラクに着る。秋はジャケットを羽織ってバケットはっとを被るのも良い。冬にはニットと合わせるのも良い。
スタイリング

ミリタリーの薄めのスウェットにラングラーのフレアパンツを合わせてみたスタイリング。
足は革靴で閉めることでスタイリングに磨きがかかる。

コート一枚でさらっと着こなす。
サイズは「36×31」を着用。
細身のサイズはロングコートに合わせるとスタイリングの質が下がる。しかしウエストをあえて太めで履くことによってワイドフレアパンツのような雰囲気が出せるのでコートの上から着用しても間違いないだろう。
ダッドスニーカーで合わせるのもまた良い。
上記で紹介したランチャードレスジーンズはレナセールのオンラインストアで販売予定なのでチェックして欲しい。
PCの人は右上の『ONLINE STORE』から。スマホの人は右上のメニューバーからオンラインストアを見ることができる。
是非気になったら購入してほしい。